正論は強い。正論には反論できません。だからか、自分を守るために正論をふりかざす人がいます。「ふりかざす」という言葉は自分を守る行為でもあります。「私間違ったこと言ってる?」が口癖の人は要注意です。 これは自分を守るための先制攻撃です。言わないに越したことはありませんが、どうしても人に何か正論を伝えようとするなら、「どういう関係性の中で言うか?」をよくよく考えたほうがいいでしょう。それは、正論を言うとき、自分の目線は必ず相手より高くなっていまうからです。あなたに教わりたいと思っている人以外は、あなたを好きにはなれません。それは相手の目線が自分より高いからです。人は見下ろされるのに、防衛本能が働いて拒否感から抵抗します。そして、相手の指摘がはずれていれば「それくらいわかってる」「バカにするな」と腹が立ち、相手の指摘があたっていれば自分の非が明らかになり、それはそれで、恥ずかしさや悔しさから、いっそう腹が立ちます。まして、あなたと対等でいたい、あなたより立場が上でいたいと思っている相手ならプライドを傷つけ恥をかかせることになります。だから、相手は、あなたの言っていることの正しさを理解するよりずっとはやく、感情的になってしまいます。人は理性より感情の方がずっとコミュニケーションスピードが速いので、あなたを瞬間的に「自分を傷つける人間だ」と警戒してしまいます。これが怒りは「防衛感情」といわれるゆえんです。だから、あなたの言葉が、どんなに正しいとわかっていても、感情がバリアとなって、聞いてもらえないのです。言葉は、お互いの関係性の中で、最初に相手の感情に届きます。正論を伝えるとき、まずは「どういう関係性の中で言うか?」を考えましょう。